神戸iクリニック
神戸iクリニック
診療日時
● 網膜再生医療相談
第2・3・4・5の月曜日(不定期)の
13:00~17:00
● ロービジョン相談
毎週月曜日と金曜日の9:00~12:00
*土日祝日、年末年始(12/29~1/3)は休診
診療システムの操作に関するお問い合わせは、サポートセンター(03-6661-6973)へご連絡ください。
クリニックへのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
このたび、オンラインでの自由診療クリニックを開設いたしました。目が悪くなると移動が苦手になります。そのため、初めて行く場所では不安があり大変です。これは、新しい病院を紹介されたときも同じです。そんなとき、オンラインで受診できれば、患者さんは精神的にも身体的にもずっと安心で安全ではないだろうか?と考えるようになりました。
最新治療の入り口の診察については、保険診療の病院を受診するより高額となりますが、遠方から受診する場合、諸費用を考慮すると経済的にも合理的と思われます。私たちは、全ての受診したい方に開かれたクリニックを目指していますが、当初は、ご自分で、あるいはご家族などの補助でオンラインの予約と受診、会計のできる方を対象とさせていただきます。
私たちは、経験を積み重ね、より多くの皆様により質の高い医療をお届けできるように努力してまいります。
ホームページもオンライン診療を重ねながら、患者さんにわかりやすく充実した内容に改善してまいりますので、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。
2022年8月 神戸iクリニック院長 仲泊 聡(なかどまり さとし)
神戸iクリニックは、ロービジョン相談・網膜再生医療相談をオンラインで行っている自由診療のクリニックです。保険診療 及び 対面診療は行っておりませんのでご注意ください。
*なお、仲泊院長ならびに高橋政代医師は神戸市立神戸アイセンター病院において非常勤医師として対面での外来診療を行っていますが、当院とは別の医療機関となります。神戸アイセンター病院への当クリニックの診療に関するお問い合わせ等はご遠慮ください。
患者様ご本人による受診を基本としています。
未成年者は、保護者または法律上の代理人の同席をお願いします。
やむをえない理由がある場合は、ご本人の同意を得たうえでご家族の方のみ代理受診を可能としております。その際は、ご予約時にご本人と代理受診者の身分証明証を併せてご登録いただき、予約要望欄にコメント入力をお願いします。保護者のみの受診も代理受診に該当しますので、ご注意ください。
自由診療とは「保険診療」として扱われないものです。
公的医療保険による医療費負担は適応されないため、費用は全額自己負担となります。
メリット
公的な医療保険は適応されない医療技術が対象となり、新しい医療技術に挑戦することができます。
デメリット
公的医療保険の制度を用いないため、費用負担の面が大きくなります。
眼科
● 網膜再生医療相談
眼科領域における再生医療の情報提供。再生医療以外の治療や人生設計の判断に役立つ情報提供
● ロービジョン相談
見えない、見えにくいことから派生する生活上の課題の整理と、その解決法についての情報提供
● 網膜再生医療相談
第2・3・4・5の月曜日(不定期)13:00~17:00
● ロービジョン相談
毎週月曜日の9:00~12:00、13:00~17:00、毎週金曜日の9:00~12:00
*土日祝日、年末年始(12/29~1/3)は休診となります。
● 網膜再生医療相談
1回/ 45分 55,000円(税込み)※15分のロービジョン相談を含む
● ロービジョン相談
1回/ 50分 22,000円(税込み)
*保険診療ではありません。全額自己負担となります。
*料金はクレジットでの事前会計となります。
院長
仲泊 聡(なかどまり さとし)
担当外来:ロービジョン相談
見えない、見えにくいことでお困りの状況をどう乗り越えていったらよいか、一緒に考えます。永年の経験から全国の支援者に繋ぎます。
「 ポイントマスター!ロービジョンケア外来ノート 第2版」(2024年、三輪書店)を執筆、編集しました。
<プロフィール>
1989年3月 東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業
1991年4月 同大学眼科学講座助手
1995年7月 神奈川リハビリテーション病院眼科診療医員
2003年8月 東京慈恵会医科大学医学部眼科学講座講師
2004年1月 スタンフォード大学心理学科留学
2007年1月 東京慈恵会医科大学医学部眼科学講座准教授
2008年2月 国立身体障害者リハビリテーションセンター病院 第三機能回復訓練部長
2010年4月 国立障害者リハビリテーションセンター病院 第二診療部長
2016年4月 国立研究開発法人理化学研究所・網膜再生医療研究開発プロジェクト研究員(至2022年3月31)
神戸市立医療センター中央市民病院 非常勤医師(至2017年11月30日)
2016年4月 常盤台外科病院 非常勤医師
2017年12月 神戸市立神戸アイセンター病院 非常勤医師
2018年4月 神戸市立神戸アイセンター病院 研究センター ロービジョン研究室長(非常勤)
2022年7月 東京慈恵会医科大学眼科学講座 客員教授
非常勤医師
高橋 政代(たかはし まさよ)
担当外来:網膜再生医療相談
網膜色素変性や加齢黄斑変性の新しい治療法を開発しています。
これらの疾患でお困りの方やそのご家族に対して、病気の説明、遺伝について、治療法開発の進捗、今できる対処法についてお話します。
1986年3月 京都大学医学部卒業
1992年3月 京都大学大学院医学研究科博士課程(視覚病態学) 修了
1992年4月 京都大学医学部附属病院眼科 助手
1995年1月 アメリカ・サンディエゴ ソーク研究所研究員(至1996年12月)
1997年1月 京都大学医学部付属病院眼科 助手 復職(至2001年)
2001年10月 京都大学医学部附属病院探索医療センター開発部 助教授(至2006年9月)
2006年4月 理化学研究所 生命機能科学研究センター 網膜再生医療研究開発プロジェクト プロジェクトリーダー
2019年8月 理化学研究所 生命機能科学研究センター 網膜再生医療研究開発プロジェクト 客員主管研究員(至2022年3月)
2019年8月 株式会社ビジョンケア 代表取締役社長
2020年8月 株式会社VC Gene Therapy 代表取締役社長
2021年3月 株式会社VC Cell Therapy 代表取締役社長
2022年4月 神戸市立神戸アイセンター病院 非常勤医師 兼 研究センター顧問